ブログ

ブログ

カードスコア(定量評価)公開

無事、本発売前にスコアリスト公開できました。実験的な試みかつまだまだ精度低いですが、自分の中でカードの強弱見分けやすくなるのと、もし誰かの役に立つならこんなに嬉しいことはない…。そして主観的で風化していくコメント評価から開放される。 スコア...
0
ブログ

プロモ入手時期、入手方法メモ(〜2025年8月)

プロモ入手RTA 6月中リソース〈シャア&ザクⅡ(シャア・アズナブル機)〉 交流会に参加する(要応募) 7月1日EXベース(THE GUNDAM BASE コラボレーション 2025) 大丸梅田店か名古屋PARCOに行く 7月12日リンクユ...
0
ブログ

定量カード評価 準備中

久々に更新。とはいえ公式の新規カード公開は追ってたので、ある程度まとめて予想記事(ブースター/スターター)には反映していたのだけども。 ネタが溜まってきていて内容忘れそうなので少しずつでも更新を、というかそもそも滞っていたのはこの定量カード...
0
ブログ

【海外情報】ブースター(GD01)、スターター(ST01-04)について

(今更ながら)海外の小売店サイトで色々情報が出ていたので原文引用しつつ整理。 まずブースターの情報で気になったのは1パックにカード12枚に加えてリソース/EXリソース/EXトークン/ユニットトークンがいずれか1枚封入される点。スターターだけ...
0
ブログ

プロモリソース10種 確定

紛らわしいタイトルですがまずは最低10種存在することが確定。 とはいえ、早速公開されたものを含めるとほぼ以下になりそう。 RP.名称001ヒイロ&ウイングガンダム002ゼクス&ウイングガンダム003アムロ&ガンダム004シャア&ザクⅡ(シャ...
0
ブログ

Newtype Rising(GD01)収録カード予想&暫定リスト

2025年7月26日発売予定のブースター Newtype Rising (GD01)の収録カードについて投稿時点のカードナンバーや収録内容から予想しつつ、追加発表があれば暫定カードとして予想結果を更新していきます。 以下、太字(リンク付き)...
0
ブログ

プロモリソースの話

記事投稿時点で配布されているプロモのリソースはこちらのヒイロ&ウイングガンダムのみ。これはGNFやBCGfesで配布されて、当初はシングル相場として高いときは1枚2500円程度になっているときもあったようだけど、今は配布数も増え今後のイベン...
0
ブログ

発売スケジュール

発売日未定のところはあくまで推測なのであしからず。 公式で発表された年内いっぱいの発売スケジュールを視覚的に整理してみました。発売時期を等間隔にするとざっくりこんなんになりそうだけど、7月のスターター4種+ブースターの密度が高いだけでその後...
0
ブログ

BCGFest 24-25 in JAPAN

2日間の日程と確定申告が終了したので振り返ります。色々と新情報も公開されましたがまずDAY1に参加した感想を。 混雑具合 DAY1の当日参加コンテンツ枠でしたが、待機可能時間に並び始めて会場入りまでは1時間強くらい。会場内のガンダムカードゲ...
0
ブログ

スタートデッキ収録カード予想&暫定リスト

2025年7月12日発売予定のスターター Heroic Beginnings(ST01)/ Wings of Advance(ST02) / Zeon's Rush(ST03)/ SEED Strike(ST04)の収録カードについてβ版時...
0
ブログ

新規記事をXにポストする

Xに自動ポストする仕組みをプラグインで実装。上手くポストできてるかな。本当は投稿内容のカスタマイズ自由度が高い、コードを使った方法で実装したかったけども上手くいかず…。どうやらTwitterがXになってから、つまり経営者が"あの人"に変わっ...
0
ブログ

初実戦を経て

ようやく何戦か対戦する機会があって、デッキを実際に回してみて感じた印象の変化をメモ。 リンクユニットの強み リンク成立で即アタックできる強みは理解していたが、これが思ったよりも重要かつ強い。ガンダムウォーでもリロールイン(すぐに出撃できる状...
0
ブログ

デッキ作成とか

久々の更新。裏側ではカードの特徴ごとのリストを作りたくて仕組みを考えてあれこれ試していたものの、いまいちやりたい実装がうまくいかずに中断している状況。 それはさておきβ版発売から2ヶ月たってようやく2つのデッキレシピを考えてみた。β版環境な...
0
ブログ

β版カードセットへのコメント

一通り完了してひと区切り。 β版ではリソースやトークン等を除いて約70枚くらいをざっと評価してみたものの、プレイはできてなくて実際に使ってみての肌感はないので的外れな評価になってるものも大いにありそう。 ただ全体的に見た感じ、今後色々なデッ...
0
ブログ

ST04 / SEED Strike 収録カード予想

2025年7月12日発売予定のスターター ST04 / SEED Strike の収録カードについて、β版時点のカードナンバーや収録内容から予想してみました。 ST04は白(地球連合)と赤(ザフト)ということでSEEDから参戦。以下、太字は...
0
ブログ

ST03 / Zeon’s Rush 収録カード予想

2025年7月12日発売予定のスターター ST03 / Zeon's Rush の収録カードについて、β版時点のカードナンバーや収録内容から予想してみました。 ST03は赤(袖付きネオ・ジオン)と緑(ジオン)の組み合わせということでZeon...
0
ブログ

ST02 / Wings of Advance 収録カード予想

2025年7月12日発売予定のスターター ST02 / Wings of Advance の収録カードについて、β版時点のカードナンバーや収録内容から予想してみました。 ST02はガンダムWから緑(ガンダムチーム)と青(OZ)の組み合わせで...
0
ブログ

ST01 / Heroic Beginnings 収録カード予想

2025年7月12日発売予定のスターター ST01 / Heroic Beginnings の収録カードについて、β版時点のカードナンバーや収録内容から予想してみました。 ST01はβ版収録カードが多いこともあり比較的予想しやすかったです。...
0
ブログ

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO

配布リソースかっこいいし、どこかの日程で行きたい…。
0
ブログ

カードイラスト

当時ガンダムウォーを楽しめた要素の一つとしてユニットの描き下ろしイラストがあって、カードを集めるうちになんとなく初見でもどのイラストレーターの作品か分かるようになっていたほど。 その中でも何名かの作風が好きになっていて個人的にデッキ採用カー...
0